9月10日は中秋の名月でした。
今年は満月と重なったため、
各地でひと際輝くまん丸なお月さまが鑑賞されたもようです。
ススキとお団子を飾り、虫の声を聞きながら
澄んだ夜空に浮かぶ美しい月をゆったりと眺めることができたら、
それはとっても心洗われる幸せだと思うのですが・・・
なかなかそんな余裕の持てない現代人の私たち、
せっかくの季節をお手軽に感じられるよう、
お月見飾りの制作を企画しました。
「いやぁ、かわい~~」
見本を見たみなさんから口々に歓声が上がる中、
早速制作スタートです。
まずお地蔵さまを作ります。
材料は軍手の指の部分とティッシュです。
軍手の指に丸めたティッシュを詰めて首の部分を輪ゴムでしばり、
フェルトの台にボンドで付けます。
こまごまとしたパーツを型どおりに切って、土台に貼り付けていきます。
ススキは麻紐の先を裂いてそれっぽく。
背景を立てて、お地蔵さまと紙粘土のお団子をくっつけたら完成です。
こんなのー!
かわいらしさにみなさん大喜びでした。
小さな物は作るのが大変ですが、その苦労分、達成感と満足感はひとしおです。
ご自宅のおこめコレクションにぜひ加えてくださいね。